こんにちは。
いよいよ明日は俳句甲子園北海道大会です。今日は12時〜17時のディベート練習に参加してきました。去年一昨年は当事者として参加した練習が、今年は見送る立場ということで、なんだか不思議な気もちでした。
私にとってはじめての俳句甲子園は、地方大会が投句審査だったこともあって、正直なんだかよくわからないまま出場しました。松山まで行ってようやく「あ、こういう感じなんだ」という。今年の一年生の練習量は、私が一年生の時の何倍かしらという感じなので、見ていて少し羨ましいです。笑 今思えば、地方大会から激戦を繰り広げてやってきていた方々に申しわけなかったとさえ思います……逆に、何も知らなかったので大会の空気を純粋に楽しめたというか、俳句のおもしろさに触れる舞台としては最高でした。
二回目の俳句甲子園は本当に素晴らしい思い出になりました。予選を勝ち抜けたこと、前の年に知り合った方とウェルカムパーティでお話できたこと、審査員特別賞を頂いたこと……いちばん嬉しかったのは予選の試合で、旗が三本すべて自チームにあがった瞬間です。あの、赤い旗が空を切った音は忘れられません。前年は一本もあがりませんでしたので。笑
今年出場するメンバーにも、たくさん思い出を作ってきてほしいなぁと思います。自分の句を大切にして、相手の思うところも大切にして、人とのつながりを大切にしてほしいと思います。
抽象的なことばかりで励ましになっているかわかりませんが、がんばってきてください。旭川から応援してます!
それでは、長々失礼しました。
いよいよ明日は俳句甲子園北海道大会です。今日は12時〜17時のディベート練習に参加してきました。去年一昨年は当事者として参加した練習が、今年は見送る立場ということで、なんだか不思議な気もちでした。
私にとってはじめての俳句甲子園は、地方大会が投句審査だったこともあって、正直なんだかよくわからないまま出場しました。松山まで行ってようやく「あ、こういう感じなんだ」という。今年の一年生の練習量は、私が一年生の時の何倍かしらという感じなので、見ていて少し羨ましいです。笑 今思えば、地方大会から激戦を繰り広げてやってきていた方々に申しわけなかったとさえ思います……逆に、何も知らなかったので大会の空気を純粋に楽しめたというか、俳句のおもしろさに触れる舞台としては最高でした。
二回目の俳句甲子園は本当に素晴らしい思い出になりました。予選を勝ち抜けたこと、前の年に知り合った方とウェルカムパーティでお話できたこと、審査員特別賞を頂いたこと……いちばん嬉しかったのは予選の試合で、旗が三本すべて自チームにあがった瞬間です。あの、赤い旗が空を切った音は忘れられません。前年は一本もあがりませんでしたので。笑
今年出場するメンバーにも、たくさん思い出を作ってきてほしいなぁと思います。自分の句を大切にして、相手の思うところも大切にして、人とのつながりを大切にしてほしいと思います。
抽象的なことばかりで励ましになっているかわかりませんが、がんばってきてください。旭川から応援してます!
それでは、長々失礼しました。
| 20:37
前の記事
2013年06月07日
次の記事
2013年06月23日
コメント